「成城 学びの森」コミュニティー?カレッジ
講義内容
カトリック教会の総本山、サン?ピエトロ大聖堂。コンスタンティヌス帝の旧大聖堂を建て直して造られた今日の大聖堂は、ブラマンテ、ミケランジェロ、そしてベルニーニが建設と装飾に携わった、ルネサンスとバロック美術の最高峰です。このサン?ピエトロ大聖堂の歴史と美術を概観する講座です。
<参考書>
塩野七生?石鍋真澄著『ヴァチカン物語』新潮社 本体1,600円+税
石鍋真澄著『ベルニーニ バロック美術の巨星』吉川弘文館 本体3,300円+税
各回テーマ
(1) 旧サン?ピエトロ大聖堂
(2) 新聖堂の建設と広場の整備
(3) サン?ピエトロ大聖堂の美術:教皇の墓
(4) サン?ピエトロ大聖堂の美術:彫刻と絵画
(5) ヴァチカン宮とヴァチカン美術館
講師紹介
専攻:イタリア美術史
東北大学とフィレンツェ大学で学んだ後、1979年から成城大学で西洋美術史を講じている。ジョットからティエポロまで、広くイタリア美術史を博狗体育_足球比分网-【在线官网】してきた。少なからぬ著作のほか、美術展やテレビ番組の監修も多く手がけてきた。